はじめまして、ワイです!

 

ワイ
はじめまして、ワイです。
ソフトボールのピッチャーの投げ方のウィンドミル投法についてお伝えしています!

今ならLINEの”友だち追加”で

プレゼント

その①
ほぼピッチャー未経験から3ヶ月で
”ウィンドミル投法習得のロードマップ”

その②”期間限定”
ウィンドミル投法の有益メソッド

をお渡ししています。

友だち追加

 


こちらから登録しといてもらえると今後の案内などもお伝えしていきます。

 

現在、TwitterやInstagramを中心にウィンドミル投法の投げ方・練習の仕方・考え方について発信しています。

 

そもそもこいつ誰なの?ってことでお伝えします。

興味ないよ!って方はスルーして下さいね。

 

めちゃめちゃ簡単に説明します。

ワイ@ウィンドミルクリエーター
1990年生/右投左打/168cm58kg/
小・中学校 軟式野球部→高校ソフトボール部→大学・社会人ソフトボールクラブ
学生時代は内野手×スラップ
ソフトボールのピッチャー経験ほぼなしから自身でまなんで投げられるように。
子供が産まれたのをきっかけに伝える道へ。
初心者の方やパパ・ママさんソフトボーラーを応援しています!

 

 

ざっくりこんな感じです。

 

今までの経験を元に、体が小さくてもスラップや小技を極め、相手のスキをつくイヤーな走塁術なんかもお伝えしたいのですが。

ソフトボールはどこのチームもピッチャーが足りないと悩むチームに少しでもお役に立ちたいと思い、ソフトボールのピッチャーについてお伝えしていきます。

そもそもなんでこんなことしているのかですが。

 

ソフトボール初心者の味方に

 

私はもともとソフトボールのクラブチームの運営をしてきました。

 

ソフトボールをやる人たちが年々いなくなってきており、
しかも、どこのチームもピッチャーがいないんですよね。

 

それでも、ソフトボールを始めたい・ピッチャーをやりたいという方もたくさんいると思います。

 

が、何をどうすれば良いかわからない。

本当に自分なんかがやってもいいのかな。

そう思う方もいるかもしれません。

 

私もそう思っていました。

だからこそ、そんなあなたのお手伝いができたらと思って発信をはじめました。

実際私がピッチャーの練習をやろうと思ったときに

知りたい情報はなかなかでてきませんでした。

 

だからこそ、私が今まで調べたこと、経験したことを

少しの参考にしていただき、ソフトボールを

やってほしい、すんなりチームにとけ込めるようにしてほしい、

そんな風に思っています。

 

一人でも多くの人がソフトボールにチャレンジし

感動や興奮を味わい

楽しい日を過ごして頂けるようにお伝えしていきます。

© 2023 初心者ソフトボーラーのためのブログ Powered by AFFINGER5